六角ボルト
六角ボルトは一般的にナットと一緒に使用される事が多く、名前の通り頭部が六角形のねじで、一般的には「ボルト」と言えばこの六角ボルトの事を指します。六角穴付きボルトと違い六角穴が無いので、六角ナットと同様にスパナやレンチを使用して締め付けていきます。
鉄材ボルトは現在主に『4.8』 『8.8』 『10.9』 『12.9』とされる強度区分が一般的で、数字が大きいほど高強度になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4.8六角ボルト 強度が保証されているボルト。4.8とは、400N/mm2(約40キロ/mm2)の引張強さがありその80%の320N/mm2以上の荷重がかかると伸びて元には戻らない。 対応ナット:4(4T) |
8.8六角ボルト 強度が保証されているボルト。8.8とは、800N/mm2(約80キロ/mm2)の引張強さがありその80%の640N/mm2以上の荷重がかかると伸びて元には戻らない。 対応ナット:8(8T) |
10.9六角ボルト 強度が保証されているボルト。10.9とは、1000N/mm2(約100キロ/mm2)の引張強さがありその90%の900N/mm2以上の荷重がかかると伸びて元には戻らない。 対応ナット:10(10T) |
12.9六角ボルト 強度が保証されているボルト。12.9とは、1200N/mm2(約120キロ/mm2)の引張強さがありその90%の1080N/mm2以上の荷重がかかると伸びて元には戻らない。 対応ナット:12(12T) |